シャトレーゼのコスパ、めちゃくちゃ良すぎない?

名古屋駅前ボイトレ&ギタースクール F studio代表、ギター講師、演奏家の古田竜之介です。
全然音楽と関係ないおはなししちゃいます…。
今日めちゃくちゃ久しぶりにシャトレーゼにいってみたのです。
あのリーズナブルにケーキが買えるお店。ケーキ以外にも色々なスイーツが売っていて、僕は幼少のころからシャトレーゼのアイスケーキがすごく好きでした。
アイスクリーム系の商品がとにかく質が良くて、美味しくて、カロリーや糖質が控えめで、なにより安い。
今日急に棒付きのバニラアイスが食べたくなったので、合間にシャトレーゼまでいってミルクアイスキャンディーみたいなやつを買ってみました。
もともとTikTokでプチバズりしていたのもあって、一度食べてみたかったのもありまして、買って食べてみました。
いや、これやばい。
めちゃくちゃうまいし、カロリーが一本90くらい。糖質、脂質もかなり抑えめ。
素材もすごくしっかりしています。
確かアイスって、添加物がなるべく入ってないものしかアイスクリームって表記してはいけないんですって。
普通のアイスはラクトアイス、みたいな表記がしてあるそうで。
で、値段。いや、しっかりみてなかったのですが、100円前後。めちゃくちゃすごい!!今コンビニだとアイスクリームって、大抵160円以上はします。高いやつは300円以上する。これ、逆に僕にとってはよくて、300円だして無駄な糖質、脂質、カロリーとっちゃうくらいだったら買わないー!!って思えるのでありがたいのですが、シャトレーゼが徒歩圏内にあったらすぐ買いにいっちゃうなー。
ケーキもチラッとみちゃって、糖質70パーオフ!!みたいなチョコレートケーキがあったので思わず買ってしまった….。そしてさっき食べてしまった。
めちゃくちゃうまかったです。
明日は少し長めにトレーニングしなければいけないな…。
値上げの昨今、こんなに企業努力を惜しまない姿を見て、かなり嬉しかった…。
僕も、こんな時代だからこそ、お月謝値上げを今はしない!と決めていたりするのですが、僕の仕事なんかよりもっと原価もかかり、大規模な事業をされている会社のこんな努力と結果を見ると、すごく励まされるし、自分も頑張ろう!と思えます。感動を与えてくれるのは、音楽や、演奏からだけではないし、特定の誰かからだけでもなくて、こういう日常の中で見つけた発見とか、なにか良いものを目の当たりにした時に「これを作るにはどれだけの方々が一生懸命になったんだろう」と想像することだったりします。