最近のマイブーム。

名古屋駅前ボイトレ&ギタースクール、エフスタジオ代表、ギター講師、演奏家の古田竜之介です。早速本日の演奏動画を載せておきます。

【ジャズギター】途中楽しくなって、最後我に戻る。〜Jazz guitar wlth Ibanez semihollow guitar & Marshall amplifier〜

最近のマイブームは、運転中に、ランダムでジャズスタンダードをかけて、とにかくノリノリで踊りながら、2拍目と4拍目でバシバシと太ももを叩くと言うやつです。ビートやパルスをどんな店舗を着ても、即座に自分の中に落とし込んでノれるようにみたいな練習のつもりですが、だんだん楽しくなってきて、なんか自分がドラマーになったような気分になります。とにかくブンブン頭を動かしたり、肩を回したりしてほぼ踊っているので、パトカーが近くを通って、おまわりさんに僕の姿を見られたら、不審人物と思われて止められそうな気がします。
このリズムに乗る練習というか、遊びみたいなものは、車の中ではバックビート、2泊目と4泊目で取りますが、ギターで練習するときは普通に四つ切り、1234すべての拍でとります。
これ車でやってる時は、左手でハンドルを操作して、右手で右の太ももを叩いているので、ずっと右の太ももが内出血してます。すごい青黒いw
でも、実はこれすごく大事な練習です。
ジャズだけじゃなくて、いろんなジャンルの曲をかけて乗ったりもしています。やっぱりちょっと踊り方とか乗り方とか違ってきます。そこもまた面白い。個人的に気持ち良いのはジャズのノリですが、1番難しいなと思うのはやっぱりファンク。
以前からこの記事で書いてたりしますが、やっぱり本当にファンクは難しい。これはほんとに個人的な意見ですが、世の中でファンキーと呼ばれている演奏者の中にも、本当の意味でファンクができている方はかなり少ない気がします。これはどの楽器でもそう。もう一度言いますが、個人的な意見です。