とりとめのないおはなし。

名古屋駅前ボイトレ&ギタースクール F studio代表、
ギター講師、演奏家の古田竜之介です。
最近は、小学校でも軽めのテスト週間みたいなものがあるらしく、しっかりめにテストをするそうですね。
今日、生徒さんとの何気ない会話で知ったのですが。
ゆとり世代真っ只中の僕は、なんかときどき授業の最中にテストやったなーくらいの思い出なので、特にしんどいものではなかったと思うのですが、とにかく小学校のテストはフルカラーで、中学校のテストは白黒だったなーくらいの印象しかありませんw
ただ、わりと成績は悪くなかったのも覚えてるw
理科とか化学、そっち系は壊滅的でしたが、国語とか英語、社会は結構よかった。
これは先生が教えるのうまかったからだと思います。
とくに、国語の古文。高校の先生がめちゃくちゃ教えるのうまくて、全く勉強してないのに90点代でした。もちろん学年の平均点も高かったんですけれど!
なんかそのなごりで、平家物語とか、源氏物語とか、あと方丈記かな。このあたりの古い文学がかなり好きです。
平家物語は数年前にアニメにもなってて、すごくできが良かった。
今でもめちゃくちゃ好きなアニメの一つです。
とにかく平家物語はめちゃくちゃ好き。
祇園精舎の鐘の声、盛者必衰のことわりをあらわす。
これは本当に真理だよなーと思っています。
文学は詳しいわけではないけれど、結構好きなので、
文学好きの方はぜひ色々教えてください!

今日の演奏動画をのせておきます!
今日はジャズです!
【ジャズギター】髪切ったぜ。〜Jazz with Ibanez semihollow guitar & Marshall Prexi Classic〜