大好きなバイクと時計。それでも買わないわけ。
名古屋駅前ボイトレ&ギタースクール F studio
ギター講師、演奏家の古田竜之介です。
僕は、結構古いアイテムが好きで、車、バイク、時計、服、靴、鞄、メガネ、その他雑貨などなど、
結構ヴィンテージ物と呼ばれるものを持っていたりします。
特に自慢するようなことでもないし、ヴィンテージって同じ趣味を持つ方にしか響かないので、あまり紹介したりはしませんが、基本的に古いものが好きです。
意外とギターは別で、
どちらかというと道具感覚がつよいので、
ヴィンテージものにあまり興味はありません。
新しかろうと、古かろうと、しっくりくるもの、弾きやすくて音が好きなものを持ちます。
結果的に古いものになることは多いですが、僕のメインギターであるxotic guitarsのテレキャスターも2000年代のもので、そこまで古くはないし、
サブギターであるIbanezのセミアコも2010年台のものなので古くない。
よく使うフルアコもつい最近のものなので、どちらかというと新品よりです。
アコギはどちらも1980年台のものなので割と古いですが、
アコギはそうなってしまいがちな気もします。
現行のアコギって、ネックが薄いものが多くて、
僕には少し弾きにくいのです…。
そんな僕は、ギター以外であれば大抵好きなものは古いもの。
バイクなんかは1970年代のものが1番好き。
今めちゃくちゃ欲しいのは、トライアンフのトロフィーか、ハーレー・ダヴィッドソンのXLCR1000というモデル。
とくにXLCRはむかーしから憧れていたバイクで、とにかく写真を見るだけで癒される。
ハーレーだけれども、そんなに大きくないってのがかわいいです。
それはトライアンフのトロフィーもおなじ。
昔のトロフィーは割と小さめ。
ホンダのゴリラとかもめちゃくちゃ好きです。
時計なんかも古いのが大好き。あるいは昔からデザインが変わらないものとか!
最近すごく欲しいのは、ジャガー・ルクルトってブランドの時計です。四角くて比較的小さい。なんでもわりと小さいものが好きなんです。
でも、バイクと時計には手を出さない!と決めています。
バイクはシンプルに危ないから。
ちょっとでも転んで怪我しようものなら、仕事できなくなってしまいます。
時計は、まあハマってしまうと際限がないってのもあるけれど、ギター弾く時にどうしても重くて邪魔だから。
今メインでつけているのは、金色のチープカシオ。
すっごい軽いんです。だから演奏の時もあまり気にならない。
機械式時計になると、どうしても重くなってしまうので、
そこは利便性を考えて僕は手を出さないようにしています。
正直パテックフィリップとかは軽そうではあるけれど、
あんな高級時計つけてギター弾けないw ぶつけそうw
ジャガールクルトも同じ理由で、手を出しません。
僕は、使わないものにはお金を出さないと固く決めている節があるので、買ってもただ置いてあるだけ、ということになってしまうバイクや時計は買わない!!
昨年の年末バイク欲しすぎてここの記事でもめちゃくちゃ書いていましたけれどw
こういうところで最終的にタガをはずさないのは、自分らしいなと思ったりもします。
でも本当にバイクは欲しいんですけれどね…。