【ジャズギターとブログ】ストラトでジャズ。
名古屋駅前ボイトレ&ギター教室
F studio 代表、
ギター講師、ウクレレ講師、演奏家の
古田竜之介です。
本日の演奏動画。
【ジャズギター】ストラトでジャズ。〜Jazz guitar with Eric Clapton signature Stratocaster〜 #ギター #guitar
エリック・クラプトンモデルのストラトキャスターで、
ジャズを弾いてます。
少し歪ませ気味。
この黒いクラプトンモデルは通称ブラッキーといいまして、
エリック・クラプトンファンはみんな好きな
ギターと言っても過言ではないです!
もちろん僕もクラプトン大好きなので、
かなり気に入って使っています。
ストラトだけだとかなりペチペチな音になるので、
少し歪ませてますが、コードを弾く時はちょっと
この音じゃないなーと反省。
ジョン・スコフィールドは、やっぱりすごいですね!
すこし歪ませてるんだけれど、コード弾いても
雑味があんまりでない。
全く雑味がないわけじゃないんだけれど、
彼の演奏スタイルとトーン、グルーヴに
しっかりハマるので、あまり違和感がないです。
少し前にジョンスコのライブ見にいった時は、
もうめちゃくちゃ感動した。
一生忘れられないライブです。
なんかライブ見る時って、「楽しむぞ!」と
テンションをあげている自分と、
それを俯瞰で少し冷めた目で見ている自分がいる。
別に斜に構えているわけではないのですが、
楽しみたいライブを楽しみたい自分と、
フラットに音楽を書こうとしている自分が
どちらも存在しているかんじです。
このクセ、あまり得をしないのでなおしたいのですが、
やっぱり職業病ってのもあるのかもしれないです。
だからこそ、本当に心から感動したり楽しかったりした
ライブは印象的で、どんなセットリストだったかも
めちゃくちゃ鮮明に覚えていられるものです。
ジョンスコは本当にすばらしかった!!
そのライブ以前に鮮明にすばらしい!
と覚えているのは、矢沢永吉さんです。
見たいライブはたくさんある!
今すごく観たいライブは、
ピーター・バースタイン、
エリック・クラプトン、
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、
10-feet、
エルレガーデンです。
やっぱり聴いて絶対感動しそうなミュージシャン、
あと思い出深いミュージシャン、ってかんじに
なってきますよねー!
解散したり、亡くなってしまったり、
見れなくなる前になるべくライブは見ておこうと
思う最近でございます。