【ブログ】クラプトンから学ぶチョーキングビブラート!

名古屋駅前音楽教室 F studio代表の古田竜之介です!

今日は少しだけギター専門な話題。

チョーキング、ベンディングって、

皆様何指でやっていらっしゃいますか?

相場は薬指でおさえて、

他の指補助でチョーキング。

ってな感じですよね。

もちろんこれが全てではありませんが、

次のフレーズのこととか考えると、

やっぱり薬指多くなりますし、

めっちゃグッドだと思います!

ただ、ギターレジェンド、

エリッククラプトンは少し違います。

これ、よくみたら一目瞭然なのですが…。

彼は中指を多用します。

だから、学生の時彼のライブとかで

手元見てると少しだけ違和感がありました。

なんか左手の形他の人と違う…みたいな。

彼はチョーキングも含め、

まあビブラートを使う際には、ほぼ中指。

なんでやろ?まあ個性かな!と思うのですが、

ギターキッズとしては、

試さないなんてありえない!

やってみました。

はい!中指最強!

めっちゃビブラートしやすいやん!!

やっぱり先人の映像をじっくりみれるのは良いですねぇ…。

よくベテランのギタリストに

「今の若い子らはYouTubeとかあって、

弾き方簡単に見れるからええよなあ」

とおっしゃって頂いたりしますが、

マジでその通り!!

もちろん耳コピはするけども、

演奏動画が簡単に見れるのは本当に助かるし、

シンプルに面白い!!

クラプトンがあの美しいビブラートを

中指でやることが多いなんて、

見ないとわかんないです!!

僕も早速取り入れてみるのですが、

これビブラートやチョーキングした後の

フレーズに移る時がめちゃむずいやん…。

でもチョーキングも音上げやすいし、

チョーキングの音程に悩んでおられる生徒さんにはこの中指チョーキング、おすすめしてます。

ご存知の方も多いと思いますが、お試しあれ!