みなさまは演奏する時どんな時計してますか?
名古屋駅前ボイトレ&ギタースクール F studio 代表、ギター講師、演奏家の古田竜之介です!
今日は、僕がお仕事のときにつける腕時計について!
楽器を弾くときはこんな時計をつけてみるといいかもよ!そんな感じのおはなしです!!
いきなりで鼻を挫くような感じですが、僕はステージで演奏するときは腕時計つけることは、ぜんぜんありません。
シンプルにないほうが楽だからってのもありますが、1番の理由はこれ!ステージで演奏をしている時は、リスナーの皆さま、聴いてくださっていて、楽しんでくださっているみなさまに非日常感を感じていただかなくてはいけないから!少なくとも僕はそう思っています。parkさんというベーシストの方がツイッターでそうつぶやいていて、たしかにー!!と思ったのがきっかけですね。parkさんも、それこそお客さんに教えてもらったそうです。
現実を刻々ときざむ時計というものは、ステージには持ち込まない。少なくとも身につけない。
ただ、時間をちゃんと把握しておいたほうがよいステージもあるので、その場合はLEDの電気の時計とか、スマホとかを足元に置いておきます。
逆にレッスンのお仕事の時は、残りの時間で何ができるかや、生徒さんの入れ替えのお時間を考えなければいけないですよね。レッスン内容も、当然納得感のある誠実な時間を作らなければいけないので、さすがに時間を気にします。そのためにレッスンの時は腕時計をしっかりしていますw
でもね!!腕時計って結構重いですよね!
結構軽めなG-SHOCKでも、重いとかんじてしまいます。
すごく大きな時計とか、高級なものはもちろんですが、樹脂製のスポーツウォッチ的なやつでも、つけてみると重い!!
でもどうせつけるならおしゃれでかっこいい腕時計をしたいですよね!!
そんなわけで、結構色々な時計を買ったり売ったりして、最終的に僕はついに答えにたどりついたのである!
カシオが出しているシリーズ、ペラペラでもかわいい。チープカシオ!
軽いし、かなりカッコいい!!カジュアルなものから、すこし高級感漂うものまであって、めっちゃいいです。
僕はいつも、金色のイルミネーターという半防水のモデルを着用しています。
これは金属製で、結構高級感ある。少し小さくてレディースっぽさもありますが、全然悪くない!!
チープカシオシリーズはかなり種類も色の選択肢も豊富で、すっごくいいです。
僕はもうひとつ、樹脂製の黄緑色のやつを持っていて、それはスポーツとか、サウナ用。
完全防水なので安心です。G-SHOCKだと重くてごつすぎるけれど、ああいうタイプの時計がお好きな方にはかなりおすすめできます!!