後ろで弾いていて頼もしいボーカリスト!

名古屋駅ボーカル&ギタースクールFstudio代表、

ギター講師、ウクレレ講師、演奏家の

古田竜之介です。

本日は、一緒にライブをしていて

楽しいボーカルのお話。

結論からいえば、

コミュニケーション能力が高い

ボーカルはすっごい!!

これはボーカルだけでなく

フロントに立つ楽器、

例えばトランペットや

サックス、フルート、ヴァイオリン、

もちろんギターやピアノも。

ここでいうコミュニケーションとは、

なにもMCがうまいとか、

他のミュージシャンと

率先してお話ができるとか、

そういう意味じゃないです。

(それもできたら最高です!)

楽器隊がボーカルの旋律に対して

何をしているか、

しっかり聞き取ってくれること。

歌声やリズム、テンション、動きやクセ。

伴奏している方は神経とがらせて

聴いて弾いています。

それに呼応することができるボーカリストは

本当にすごいです!

そういうフロントマンは、

雰囲気をつくることができる!

楽器隊ものってくるし、相乗効果で

今鳴っている音楽がすげえんだぞ!みたいな

納得感を聴衆に

与えることができるのです。

特にここ最近流行っているのは、

圧倒的な歌唱力で、

すごいんだとわからせることができる、

心を力づくで引っ張ってくるボーカリスト。

本当に素晴らしいボーカルばかり!!

そんな群雄割拠の歌い手の中から

一歩リードするには、

一緒に演奏しているミュージシャンを

ニヤッとさせることができるかどうか

かなーなんて思います。