好きなことば。
名古屋駅前ミュージックスクール F studio
代表の古田竜之介です!
僕は好きなことばがあります。
スヌーピーのセリフ。
「配られたカードで勝負するっきゃないのさ」
これすごく好きです。
そんでもって、このことば好きな方多いのではないでしょうか??
結構有名なセリフだと思います。
でもこれ、続きが少しあるのです。
「配られたカードで勝負するっきゃないのさ、それがどういう意味であれ。」
なかなか意味深。
ちなみにこのことばは、スヌーピーが
なぜあなたが犬なのかと時々と思うわ。
と言われた時の返しです。
それがどういう意味であれ。
というのは、スヌーピーにとって
「犬である」ということが自分にとって1枚のカードであるということで、
それがポジティブなのか
ネガティブなのかをぼやかしている発言ですね。
つまり、彼の生き方を見ないといけない。
彼は人間のように考えたり、人間のご飯も食べたり、飛行機に乗ったり、楽器を弾いたり、
色々します。
人間以上に人間っぽい。
でも都合が悪くなると、僕犬だもん!
みたいな態度になりますw
こう見ると好カードですが、
周りから彼がどう見えるかは人それぞれ。
楽しく生きていて良いなーと思う人もいれば、
ずるい犬だなーと思う人もいるでしょうw
こうなるともう本人次第。
(本犬次第になるのかな?)
主観の問題です。
だから彼が「カードで勝負する」と言っているのも、他人との勝負じゃないんだろうな、
ってところがすごく好きです。
この世界に生まれ落ちて、幸せに生きること。
そういう勝負を仕掛けた時、自分は何がしたくて、どう生きれば幸福なのか。
そのひとつひとつをカードになぞらえているのだと思います。
僕にとって音楽はとても大きなカード。
ビジネスもそうですね。
この世界で楽しく生きるために、
自分は何枚強力なカードを持っているのか!
それをリストアップしてみると
おもしろそうです。
少しポエミーになってしまいましたw